アイデアを出したり、そこで得たアイデアを実行にうつしたりする場を提供するサイト。
初期版がこのサイトの「アイデアポケット」で、進行しながら経緯などを実際に書きこむのが、ブログ形式の アイデア☆ポケット 。
誰でも閲覧、利用できるホームページサイトが「アイデア★モンスター」(仮名)。
アイデアをワンコイン(500円)くらいの低価格で、やりとりしているサイトもあるようだけれど、方針としては売り買いの場ではなく、パクってもらって拡散してもらうという趣旨にしたい。
目先の売り上げではなく、つながりやアイデアの展開を通しての社会的利益=社会貢献が広がるようにするサイト。
アイデアの種ページ
種の段階のアイデアを投稿してもらうページ
「いいね」や「そうでもないかな?」という評価関数を入れ、ランキング付けする。
企画の苗ページ
アイデアの段階から、それやります、という企画にまで持ちあがったものを紹介するページ。
どこそこの事業者や団体がこんな感じでやります(やってます)、というリンクを貼っておく。
というわけで、1つのアイデアを1つの事業者や団体が独占する仕組みにはしない。
1つのアイデアを、別の事業者や団体が行うことで、お互いに情報交換したり、行動の指針にしたりする。
達成の果実
実際に、アイデア→企画→実行、まで至ったもののアーカイブとして記録しておく。
成功例だけでなく、失敗例も載せておくことで、利用者に勉強や改良策を練ってもらう。
ここから再び「企画の苗」に戻るのもおもしろいですね。
追記 1
ヤフー知恵袋のような感じでアバターを作る。
その時に、むしろモンスターをデフォルメしたアバターを用意する。
そして、サイト名は「アイデア★モンスター」(通称アイモン)。
誰か駆け出しのイラストレーターに協力してもらって、デザインをタダで提供してもらえたらなぁ。
もちろん、「desined by 〇〇」というかたちで、リンクしておき、そのイラストレーターさんのサイトを紹介できるようにしておく。
相互協力で何とかやれる“場”にしたいですね。

Ads by Google | 楽天市場 | アマゾン |
現在コメント投稿は停止しております。