6月 142013
なんかこれだと「お節(おせち)」の会みたいだなぁ。
でも、違いますよ。
お節介を焼くのが好きな人が、お節介を焼くことを可能にする会員制の集まり。
例えば、独居老人の問題を解決したいお節介な人が、企画したり運営したりする。
この手のものは、子どもを巻き込んだりした方がいいと思いますね。
あと、この手の問題は、「お節介を受けるのは嫌だ」という人に、どう対処するかですよね。
そうか、むしろそういう人は、受けるのは嫌だけど、世話を焼くのは好きな可能性はあるかな?
そうだとしたら、まだ動けるうちは、なんでもいいから活動に参加してもらい、いざというときに、お節介を焼かれる側に回れるようにすればいいかな。
まさに、相互依存の共存社会ですね。

Ads by Google | 楽天市場 | アマゾン |
現在コメント投稿は停止しております。