ネット企画
1 企画小説 『嘱託・殺人事件』 の挿絵
2 イラスト集 「筋肉と骨」
以前、「お客さまの治療院のホームページ用の素材として、使い勝手なの便利な著作権フリーの「筋肉・骨格」素材集を購入しませんか?」という営業のメールが来ました。
たしかに、フリー(無料)で使える、筋肉や骨の画像というものは、ほとんど見当たりません。
それだけ需要がないともいえますが、われわれのごく一部の業界の人間は、ほしい素材でもあります。
ですから、そのような「素材販売」の仕事も成り立っているわけです。
しかも、その値段たるや、いくら使い勝手がよくても、40万円!ですよ。
そんなの手が出るはずがありません。
そこで、練習がてら「筋肉」や「骨」を模写したイラストを作ると良いと思われます。
もちろん、これはアクセスを集めるために無料で開放します。
今、ネットの世界で起こっていることは、「プロの駆逐」です。
例えば、本来、40万円で売っていた画像を、ただで提供するセミプロが現れ、既存のプロを駆逐しているのです。
では、セミプロの方はまったく儲けていないかというと、こちらの方たちは、作品を売ることではなく、アフィリエイトによる報酬を得ているのです。
3 ペンタブレット教室
ブログ上で、例えば、 ペンタブレット 初心者のわたしを相手に、ペンタブレット教室を展開します。
わたしは、ペンタブに興味はありますが、まったくのド素人です。
ド素人でも、こんなにうまくなりますよ~という宣伝と、アフィリエイトネタを同時に展開するパターンです。
リアル企画
ペンタブレット教室
リアルのパソコン教室でも、ペンタブレットを教える講座を開けるように、少し動いてみましょう。
その時に、やはりネット上に、Nさんの作品や「ペンタブレット教室」のようなサイト(ブログ)があると、売り込みやすくなるので、用意しておいた方がいいでしょうね。
